仕事はきついけど給料がいい
期間工の作業内容はいろいろありますが、基本的に体力的な部分できつい仕事が多いといえます。重いパーツを取りに行き、自分の作業場まで持ってきて取りつけ作業を行う、それを一日中繰り返さなければなりません。重い物を持つための筋力、長距離移動するための持久力が求められ、馴れないうちは全身筋肉痛になることもあるでしょう。
しかし、つらいからこそ好待遇であることも多いのが期間工の魅力です。非正規雇用であるにもかかわらず、数ヶ月おきにボーナスのような一時金をもらえたり、退職時にもお金をもらえるといった職種は、ほかにはなかなかないといえるでしょう。収入が多いということはその気になれば当然貯めやすいということです。
お金を貯めやすい環境が整っている
期間工になるとお金を貯めやすいのは、たくさんのお金をもらえるからというだけではありません。支出を少なくできる環境が整っているのです。たとえば、寮に入った場合ですが寮費は無料で、光熱費もかからないという条件のところが結構あります。友達と遊びに行ったりということがなく、休日も部屋で過ごしていれば、お金を使う場面はほとんどないといっていいでしょう。また、食費も無料にしてくれる会社もあるので、そういったところで働けばもらったお金の多くを貯金に回すことが可能です。
ただ、期間工は求人が募集されている場所と実際の職場がまったく違うことが結構あり、その場合、一人暮らしで身が軽くないと働くのはなかなか大変です。